発達障害の子向けおすすめタブレット学習|専門家が選ぶベストセレクション!

学校での勉強についていけてない・・・。

学校の授業に集中できない・・・。

うちの子周りのことちょっと違う気がする・・・。

こんな様子があると、うちの子大丈夫かな?と心配になってしまいますよね。

こちらの記事では、そんな悩みをもつご家庭におすすめの教材やお勉強方法を紹介していきます。

この記事を監修するのはこんな人!

経験30 年以上の元特別支援学校教諭。

養護学校教諭一級普通免許状
実際の養護学校教諭免許状
特別支援教諭

今までに重度障がいから軽度障がい、発達障がいなど、様々なお子さんの担任をしてきました。


発達相談員としての経験もあり、お子さんの特性に応じたサポートを心がけてきました。

こちらの記事では、専門的知識やこれまでの経験から、教材を評価していきます。


専門家が勧めるおすすめタブレット

すらら

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: sec07_03.jpg

(引用:すらら)

教科国語・算数・英語・理科・社会
対象学年小学1年生~高校3年生
無学年学習あり
料金月額8228円~
発達障がい
サポート
・個別相談あり
・個別学習カリキュラム作成
無料おためし無料体験学習あり
詳しく知るには無料の資料請求

発達障害のお子さん専用のタブレット学習教材

お子さん1人ひとりに合わせて発達障がいの専門コーチと相談しながらカリキュラムを組めます。

さらに入会後も3か月間のLine相談での学習状況相談ができます。

すらら公式サイト

まずは目次の気になるところから読んでみましょう。

目次

発達障害の子にはタブレット教材がおすすめ

発達障がいの主なタイプ

  • 自閉症スペクトラム症(ASD)
  • 限局性学習症(SLD)
    以前は学習障がい(LD)といわれていました
  • 注意欠如・多動性障がい(ADHD)

・・・etc


※いくつかの特性を合併したり、診断されるほどではないグレーゾーンのお子さんもいます。

それぞれのお子さんのもつ特性によって、お勉強の得意や苦手は様々。

タブレット学習では、テキストでのお勉強に比べ、それぞれの特性にあったサポートをしてくれます。

最近では教育委員会でも発達障害のお子さんに向けたICTの導入が推奨されているところも多いです。

東京都教育員会ICT活用例



特別支援教諭

タブレットが発達障がいのお子さんにおすすめな理由はこちら。

  1. 集中できないをサポートしてくれる

    →ゲーム感覚で学ぶことができ、注意がそれにくい
  2. 勉強の遅れをサポート

    →AIがそれぞれのお子さんの苦手や学習状況によって毎日の学習を提案
  3. 自分のルーティーンで学べる

    →毎日決まった学習用具や決まった流れでお勉強できる
  4. 興味の極端さをカバー

    →オーダーメイドプログラムでお子さんの苦手や得意にあわせられる
  5. 切り替えの苦手さをサポート

    音声ガイドやアラームで終わりを知らせてくれるのでわかりやすい

それぞれ詳しく紹介していきます。


タブレット学習がおすすめの理由よりもおすすめタブレットだけを知りたい方は、こちらからスクロールできます↓

発達障害|集中できないをサポート

ADHD特徴をもつお子さんの場合には、こんな行動があることも多いです。

  • 長く座っていられない
  • 先生の話を聞いていられない
  • 学習が継続できない
特別支援教諭

タブレット学習では1回10分~15分ほどの講座が多いので、集中できる分量に取り組むことができます。

また、整理整頓が苦手なお子さんが多いので、タブレット一つあればお勉強できるところもポイント。

学習内容もゲーム形式だったり、アニメーションなどで楽しくお勉強できる内容になっているのでお勉強しやすいです。

『ごほうび』にむけてがんばれるお子さんなら、ごほうび機能のあるタブレットを選ぶとより学習に楽しみをもつことができますね。


発達障害|勉強の遅れをサポート

限局性学習症(学習障がい)の特性をもつお子さんだとこんな悩みのあることも。

  • 書くのや問題の意味の理解に時間がかかる
  • 読み書き・計算などが苦手でついていけない
  • 自分で「行」をたどって文章が読めない
特別支援教諭

タブレット学習では読み上げ機能で文章を読み上げてくれたり、算数のたし算でも、アニメーションで分かりやすいです。

また、大きく苦手な教科がある、今の学年のお勉強は難しいという場合にも、無学年タイプのタブレットを選んであげれば、お子さんにあった学習をすることができます。


発達障害|自分のルーティーンで学べる

自閉傾向のお子さんには、こんな特性が多いです。

  • いつもと違った流れや、学習用具、部屋が変わると落ち着かない
  • 周りの子に合わせられず自分のペースで行動する
  • 納得するまでやり続ける
特別支援教諭

タブレット学習の場合には、教科によってテキストが変わったり、学習の流れが変わることがありません。

また、テキストのように一度鉛筆で書いてしまうと終わり、ではなく、何度でも同じ講座を復習することもできます。

自分なりのルーティーンでお勉強したいお子さんも、安心してお勉強することができますね。


発達障害|興味の極端さをカバー

発達障がいのお子さんの場合には、興味のあるものとないもの、苦手と得意に極端さのある場合も。

興味の極端さがある場合には、全ての教科を同じレベルでお勉強するのはとても辛いこと。

特別支援教諭

タブレット学習ではAIがお子さんの苦手や学習状況に応じて、オーダーメイドで問題を用意してくれます。

さらに無学年のものや、相談をしながらお子さん専用に教科ごとの学習プログラムを変えられる教材もあります。

お子さんの興味や得意・苦手に合わせたプログラムを用意してあげることで、学力もぐっと伸びてきますね。


発達障害|切り替えの苦手さをサポート

自閉症特性のあるお子さんは、こんな行動が見られることも。

  • 自分で「終わり」ができない
  • 切り替えが苦手で次の行動に移れない
  • 自分できめたルーティーンが終わるまでやめられない
特別支援教諭

タブレット学習では、いつもと同じルーティーンでお勉強がで来ます。

音声機能で「今日のお勉強はここまでだよ」と声をかけてくれたり、いつもと同じ場所・物・時間でのお勉強ができるので、お子さんも混乱せずに切り替えられやすいです。


発達障害の子におすすめのタブレットランキング

経験30年以上の特別支援学校教諭の先生に評価してもらったおすすめタブレット教材ランキングはこちら!

専門家の選ぶタブレット学習ランキング

1位すらら
2位天神
3位チャレンジタッチ
4位スマイルゼミ
5位スタディサプリ

教材ごとに詳しく紹介していきます。

【1位】すらら

教科国語・算数・英語・理科・社会
対象学年小学1年生~高校3年生
無学年学習あり
料金月額8228円~
発達障がい
サポート
・個別相談あり
・個別学習カリキュラム作成
無料おためし無料体験学習あり

すららは、発達障害化学研究所と共同で教材を開発しています。

学習のカリキュラムも、経験豊富な『すららコーチ』がお子さんの特性や得意・苦手をヒヤリングして作成。

無学年教材なので、得意科目と苦手科目に差のあるお子さんでも、お子さんの得意を伸ばし、苦手を上手にサポートしてくれます。

おすすめできない人
おすすめの人
  • 料金の安い物がいい
  • ネームバリューがあってよく知られているものがいい
  • お子さんにぴったりのカリキュラムで学びたい
  • 受講後も相談しながらできるものがいい
  • 楽しくお勉強できるものがいい

受講後にも親切に相談にのってくれます。

Lineで簡単にやり取りができるので、忙しいママ・パパにも嬉しいですね。

こんなところが発達支援のお子さんにわかりやすい工夫!

  • アニメーションで分かりやすい
  • 読むだけでなく音声機能で聞いて理解できる
  • 対話形式で待つ時間が少ない
  • 最後にまとめて採点ではなく1問ごとに解説
  • 無理ないレベルで書いて学べる
  • ゲーム形式で遊び感覚で学べる

すららでは時期に応じて入会のキャンペーンを実施しています。

現在のキャンペーンはこちら

通常11000円の入会費が0円になるお得なキャンペーンが開催中!

キャンペーンはいつでもやっているわけではないので要チェック!

入会費無料ではじめてみる

もっと詳しく知ってから考えたい、という人はすららの公式サイトから資料請求をしておきましょう。


【2位】天神

教科国語・算数・英語・理科・社会・生活
対象学年幼児~中学生
無学年学習あり
料金・フルオーダーメイドのため個人による
・詳しくは資料請求の価格表に記載
発達障がい
サポート
・教科ごとにお子さんのペースに合わせられる
・発達障がいの特性を考慮した教材内容
無料おためし無料体験学習あり

天神は日本e-Learning大賞を受賞、すでに特許もとっている教材。

学年ごとのお勉強ではなく、教科ごとに自分のペースでお勉強ができます。

こんな感じ!

  • 算数は学年と同じ3年生の教材
  • 苦手な国語は1年生の教材
  • 得意の国語は5年生の教材

自分の得意な科目をどんどん進め、苦手な面もストレスなくお勉強ができるので、達成感を感じながらお勉強を楽しむことができます。

おすすめできない人
おすすめの人
  • 料金の安い物がいい
  • 毎月の学習量が決まっているものがいい
  • 受講後も相談できるものがいい
  • お子さんの得意や苦手に合わせて教科の学年を変えたい
  • ネット環境がなくてもお勉強できるものがいい
  • 学習状況からカリキュラム調整をしてくれるものがいい

天神はオフラインで学べる教材。毎月講座が配信されるわけではなく、1年分買いきりでお勉強できるので、

自分のペースでお勉強を進めていくことができます。

お子さんのペースや学習状況に応じて自動でカリキュラムの調整をしてくれるので、毎日お子さんにぴったりのお勉強ができるのもポイント。

お子さん1人一人に合わせたオーダーメイドの教材で、料金差が大きいため、公式サイトには料金が載っていません。

資料請求をすると参考になる価格表をもらうことができます。

資料請求して価格を見てみる


【4位】チャレンジタッチ

教科国語・算数・英語・理科・社会・プログラミング
対象学年小学1年生~高校3年生
無学年学習なし
料金2980円~
発達障害サポート・発達障がいのお子さん向けサイトあり
無料おためし無料体験学習なし
年に数回タブレット代無料キャンペーンあり

チャレンジタッチは、発達障害のお子さん専用に開発された教材ではありませんが、お子さんが楽しくお勉強できる大人気のタブレット教材です。

発達障害のお子さん向けではないので、教科ごとに学年を超えることは出来ません。

学年を超えず、自分の年齢に合った学年のお勉強で大丈夫そう、というお子さんなら、むしろチャレンジタッチの方がコスパも良く楽しくお勉強ができます。

おすすめできない人
おすすめの人
  • 無学年のものがいい
  • 受講後も相談できるものがいい
  • 発達障がいの子専用の教材がいい
  • 自分の年齢に合った学年の教材がいい
  • 楽しくお勉強できるものがいい
  • 色々な教材で学べるものがいい
  • コスパのいい物がいい

チャレンジタッチはお子さんが夢中になるコンテンツが盛りだくさん!

キャラクターのコラショがお勉強をするたびに応援したり褒めてくれるところも発達障がいのお子さんにおすすめしたいポイントです。

他にもこんなところがお勉強しやすいポイント。

  • ゲーム感覚で学べる
  • 付録やごほうびが多く飽きにくい
  • 幅広い教科が無料で学べる
  • キャラクターと一緒に学べる

チャレンジタッチはプログラミングや本格的な英語オプションなど、他教材なら有料級のオプション教材も無料でお勉強できます。

またデジタルのご褒美に加え、ポイントと交換できる文具やおもちゃなどのプレゼントがあるのも子どもたちが嬉しいポイント。

小学生コースでは、おもちゃのような付録も届くので、色々な教材で楽しく継続しやすいのがメリットです。

大人気の鬼滅の刃ともコラボしていて、タブレットアバターや知育教材、文房具などももらえるので、好きなキャラクターからお勉強に興味が持てそうなお子さんにもおすすめ。

発達障がいのお子さんむけ学習支援サイトもあるので、お勉強でつまずいたときにも便利ですね。

お子さんの学年に合った内容で楽しくお勉強させてあげたい、という方はぜひチャレンジタッチがおすすめです。

公式サイトはこちら


【3位】スマイルゼミ

教科国語・算数・英語・理科・社会・プログラミング
対象学年年少冬~中学3年生
無学年学習あり
料金3278円~
発達障がい
サポート
なし
無料おためし2週間全額保証キャンペーンあり

タブレット教材では抜群の人気を誇るスマイルゼミ。これまでは、無学年生のお勉強ができませんでしたが、2022年4月からは無学年生学習がスタート!

発達障害のお子さん向けではありませんが、こんなところがお勉強しやすいポイント!

  • 学年に合った勉強+無学年学習ができる
  • タッチペンやタブレットが書きやすい
  • 今日なんの勉強をするかが分かりやすい
  • 読み上げ機能やアニメーションの分かりやすさがピカイチ
  • 親にとって学習状況の把握がしやすい

学年に合ったお勉強にプラスして、無学年生のお勉強ができるスマイルゼミ。

お子さんの得意不得意に合わせて、幼児~中学3年生までのお勉強を先取&復習できます。

さらに、様々なタブレット教材の中でもとにかくタブレットやタッチペンが扱いやすいのがスマイルゼミ。

他社のタブレット教材と比較しても抜群の書きやすさで、ストレスなくすいすい書くことができます。

足し算や引き算もアニメーションでとても分かりやすく、初めての単元でも子ども一人でお勉強することができます。

スマイルゼミ小学生コースアニメーションで学ぶ算数の引き算

アニメーションでリンゴが移動するひき算の問題

2歳でも楽しくお勉強できた英語の問題

スマイルゼミみまもるネット「学習の記録 国語」

その日にやることが分かりやすく、会員専用のみまもるネットで学習状況の把握がしやすいので、親にとっても安心。

おすすめできない人
おすすめの人
  • 無学年のものがいい
  • 受講後も相談できるものがいい
  • 発達障がいの子専用の教材がいい
  • 今日何をするかが分かりやすい物がいい
  • お勉強に興味がある
  • タッチペンの書きやすい物がいい
  • 1人でもわかりやすいものがいい

生活面でこだわりやルーティーン、人とのコミュニケーションが苦手だけどお勉強はすき、というお子さんならスマイルゼミがおすすめ。

タブレットを開くとお子さんにあった「きょうのミッション」が生成され、表示されるので、今から何をやればいいのか迷わずお勉強できます。

スマイルゼミ「きょうのミッション」

基本にそったシンプルな内容を、分かりやすいアニメーションでお勉強していくので、お勉強に興味がある、というおこさんなら1人でお勉強することも出来ますよ。

スマイルゼミゲームアプリプレイ画面

お勉強をがんばるとごほうびのスターがもらえて、そのポイント数でマイキャラの着せ替えアイテムと交換できたり、時間制限有りでゲームを楽しむことができます。

タブレット使用時間や学習時間の制限もかけられるので、自分でおわりにするのが難しい、というお子さんでも安心です。

お子さんの学力を伸ばしてあげたい、シンプルでとにかく扱いやすいものがいいのなら、スマイルゼミがおすすめ。

スマイルゼミは無料の資料請求をするだけでデジタルギフトがもらえ、むしろ得できちゃうキャンペーン中。

まずは資料請求から始めてみましょう。

キャンペーンコード2051を入れるとデジタルギフトがもらえます。

※こちらからの資料請求でデジタルギフトをゲット


【5位】スタディサプリ

教科国語・算数・英語・理科・社会
対象学年小学4年生~高校3年生
無学年学習あり
料金1815円~
発達障がい
サポート
なし
無料おためし2週間お試し体験あり

スタディサプリは、小学生~高校生までの授業が見放題!

一流の先生たちの授業をアプリやWEBで何度でも自由に見ることができます。

無学年教材ですが、発達障がいのお子さん向けではなく、こんな使い方がおすすめ。

  • 特に伸ばしたい教科のみ利用
  • 対人授業の方がはまりやすい教科のみ利用

全ての教科を授業を見るだけで学ぶのは発達障がいのお子さんにはちょっと辛いところもありますね。

でも、得意な科目だけより伸ばしたい!この教科は授業で教えてもらえる方が興味をもてる、という科目があるのなら、部分的に活用するのがおすすめ。

講師の先生によって教え方も様々なので、ぴったりはまる先生が見つかれば、「好きな先生の授業なら楽しく聞ける」ようになりますね。

料金的にも2000円前後とかなりコスパがいいので、お子さんのお勉強のちょこっとプラスにぴったり。

おすすめできない人
おすすめの人
  • 全教科この教材で伸ばしたい
  • 聞いているだけだと集中できない
  • 受講後も相談できるものがいい
  • 発達障がいの子専用の教材がいい
  • 対人でお勉強した方が集中できる
  • コスパのいい物がいい
  • 無学年で学べるものがいい
  • 特に伸ばしたい教科用に使いたい

相談や発達障がいの子向けのサポートはありませんが、得意科目のあるお子さんは、一流講師の授業を先取して自分の得意をどんどん伸ばしていくことができます。

まずは見てみたい、という人は14日間の無料おためし体験もあるので、そちらからはじめてみるといいですね。

もしお子さんにはまれば、面倒な登録をもう一度せずに、そのまま受講を継続できますよ。

まずは無料で試してみる


発達障害の子向けタブレット選びのポイント

発達障がいのお子さん向けのタブレット学習を選ぶときにチェックしておきたいポイントはこちら。

  • お子さんに合ったプログラムで学べる?
  • お子さんが興味をもてそう?
  • 保護者サポートはある?
特別支援教諭

この3つをしっかりチェックして受講しましょう。

具体的にどんな風にチェックすればいいの?

ひとつずつ詳しく説明していきます。


お子さんに合ったプログラムで学べる?

発達障がいのお子さんは、興味のあるもの、ないものがはっきりしていて、得意と苦手のひらきが大きいお子さんも多いです。

例えば、こんな感じ。

小学1年生

人と関わるのは苦手だけど数字が大好きで一人でかけ算ができる。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 名称未設定のデザイン-29.jpg
特別支援教諭

こんな場合には、無学年のカリキュラムを選んだ方が、お子さんの得意を伸ばしてあげることができます。

「〇年生だからこの単元」という枠にとらわれてしまうと、お子さんにとって苦手が多くなりお勉強にマイナスイメージを持ってしまうことも・・・。

学年の枠を取り払って得意はどんどん伸ばし、苦手な面は少しレベルをあわせて学べるようにすることで、最終的にはお子さんの学力を底上げしてあげることができます。

逆に「人と一緒のペースでのお勉強は苦手だけど、お勉強自体はできる」という場合には、無学年のものではなく、コスパのいい教科書準拠の教材でOK。

無学年
タブレット
教科書に沿った
タブレット

※教材名をクリックすると公式サイトから詳細が見れます。

 さらに詳しく知りたい場合は、公式サイトから資料請求をしてみましょう。


お子さんが興味を持てそう?

教材選びで一番大切なのは、お子さんが興味を持ってお勉強してくれるかどうか。

入会してみたはいいけど、もしもやってくれなかったらどうしよう・・・。

興味に幅があるだけに、もしもハマらなかった場合に、お金だけかかってしまわないかが心配ですよね。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 名称未設定のデザイン-29.jpg
特別支援教諭

そんな場合には、無料のおためし体験から始めてみるのがおすすめ。

こちらの記事で紹介した教材もチャレンジタッチ以外は全てお試しができるので、ぜひ無料のおためしからやってみましょう。

教材無料お試し
すららかんたんな無料体験ができる
天神4日間の無料おためしできる
チャレンジタッチ・キャンペーンによっては無料おためしあり
キャンペーン情報は資料請求で手に入ります
スマイルゼミ2週間全額返金保証あり
スタディサプリ2週間無料でおためしできる


保護者サポートはある?

お勉強を始めてみてこんな悩みのでてくることもありますよね。

5分しか集中できない・・・。

ちゃんと勉強した内容を覚えられているのか不安。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 名称未設定のデザイン-29.jpg
特別支援教諭

教材によっては、入会後にも相談や特設サイトで悩みをサポートしてくれる教材もあります。

お子さんによって自分に合う学習方法が全然違うからこそ、入会後にも悩みに寄り添ってくれる教材だと安心ですよね。

それぞれの教材の発達障がいサポートはこちら

教材発達障害むけサポート
すらら・お子さんにあうカリキュラムをすららコーチと相談して設計
・入会後にも3か月間はLineで相談できる
天神・困ったときには電話やメールで相談できる
チャレンジタッチ・発達障がいの子向け特設サイトがある
スマイルゼミなし
スタディサプリなし


発達障害の子の学習はここが大事!

みんなと違ってもダメじゃない

国語は得意でみんなよりできるけど、算数は全然ダメ・・・。

みんなと同じように勉強ができるようにならない・・・。

お勉強が苦手で授業についていけない・・・。

こんなとき、いったいどうしてあげたらいいの?と悩んでしまいますよね。

特別支援教諭

みんなと違っても大丈夫。周りのお友達と比べずに、お子さん自身の成長を見てあげてください。

周りのお子さんとはちょっと違った特性をもつ発達障がいのお子さん。

周りのお友達と比べてできないことがあっても、本人なりに成長が見られるのであれば大丈夫です。

大切なのは、横に(周りと比べて)見ることではなく、縦に(本人の成長軸)にみてあげること。

悩みはたくさんあると思いますが、出来ることが増えたり褒められることで、意欲や達成感をもって、さらに成長していくことができますよ。


苦手の克服より得意を伸ばしてあげよう

うちの子は国語も英語もできない。算数は得意だけど、算数ばかりやっていて不安・・・。

わが子は特に苦手なところばかりが目についてしまったりしますよね。

発達障がいのお子さんは、こだわりやルーティーンなど、特徴的な面があるだけに、余計に「できない」ところばかりが見えがちです。

特別支援教諭

でも、実は誰だって得意なことをもっています。

国語や英語が自分の学年以下のレベルでも、算数だけは高校生レベルまで伸ばせる力を持っているかもしれません。

伸びしろの少ない苦手の克服に時間を費やすよりも、伸びしろの大きい得意をどんどん伸ばしてあげましょう。

苦手な教科は克服しなくていいの?

特別支援教諭

苦手教科は本人が嫌がらない程度にさらうイメージで大丈夫です。

タブレット学習で得意な教科で慣れていく

➡やり方が分かる

➡できた!

➡達成感

苦手な国語でも問題の意図と学習の仕方が分かってくる可能性がある!


特別支援教諭

好きな教科のお勉強を伸ばすことで、好きな教科が苦手な教科を引っ張ってくれる可能性もあります。

苦手な教科を伸ばすには、具体的に頑張っていることやできたことをほめてあげるといいですよ。

なぞりができなかった

➡なぞりがきに取り組めるように!

➡「なぞりがきがんばっているね!」と具体的に褒めるてあげる

まずはやってみて、どちらかというと得意な教科を伸ばせる教科を選びましょう!


まずは色々試してみよう!

うちの子にあうのってどれなの?本当にこの教材を受講して大丈夫?

発達障がいのお子さんは興味関心が極端なお子さんも多く、「自閉症だからこれが合う」「ADHDだからこの教材なら大丈夫」というものはありません。

特別支援教諭

一番いいのは、実際に試してみること。


実際に試してみると、合うとは思っていなかった教材でも、その教材のなかのキャラクターをすごく気に入って、その教材にのめりこむ、なんてこともあります。

おためしはハードルが高いかな、という場合にはまずは資料請求をして、それぞれの教材を比較してみると違いが分かりやすいです。

特別支援教諭

お子さんと一緒に資料をみると、「これやってみたい!」と興味をもってくれることもありますよ。

発達障害のお子さんは、視覚からの情報が入りやすいのも特徴。

どれがいい?と聞いてみるよりも、実際に目で見てみると興味のあるものが分かりやすいですね。


まずは資料をみて、お子さんの興味の持てる教材をみつけてあげましょう!

➡資料請求はこちら

まとめ:その子の学びやすさを見つけてあげよう

「お勉強がみんなよりできない」「集中して授業が受けられない」こんな様子があっても、発達障がいのお子さんは怠けているわけでも、やる気がないわけでもありません。

ついマイナスにとらえてしまいがちな特性。でも、お子さんそれぞれの個性を大切にしながら、その子そのままを受け止めてあげて大丈夫。

大切なのは、その子供が抱えている困難さ(特性)に気づいて周りの大人が理解すること。

気づいておしまいになってしまうのではなく、その子が生きやすい環境をつくってあげることです。

無料資料請求や無料のおためしができる教材も多いですので、まずはお子さんに合う教材をえらんであげてみてくださいね。

特別支援教諭

その子ができることに注目して、達成感を積み重ねられるようにしてあげましょう。

目次
閉じる