
スマイルゼミのマイキャラって何?



スマイルゼミでは自分のアバターになるマイキャラを作ることができます。


マイキャラを簡単解説!
- 髪や目、ペットや洋服などパーツを選んで遊べる
- 毎日の勉強でポイントをためてパーツと交換
- イベント参加でも限定パーツをゲット!
- 毎月季節ごとの限定パーツ配信
- コースが変わってもマイキャラは引き継げる





お勉強するほどマイキャラのアイテムが増えていくから、お勉強のモチベーションUPになってうれしい♪
\こちらもチェック/
スマイルゼミが気になっているなら、資料請求は必須!
資料請求にしか載っていないお得な限定情報が手に入ります。


今資料請求をするとポケモングッズも無料で一緒に届きます。
さらに、キャンペーンコードを入力すれば、後からメールでデジタルギフトも届きますよ♪
スマイルゼミでは、最近ポケモンとのコラボが実現!
まだポケモンキャラとマイキャラのコラボはないものの、入会時にオリジナルポケモングッズがもらえます。




資料請求をするだけでも全員にポケモングッズがプレゼントされるキャンペーンもやっているよ!
マイキャラの使い方やアイテムのもらい方についても続けて紹介していきます♪
スマイルゼミマイキャラ|アバターを作ろう


タブレット下のマイキャラアイコンをタッチ


始めからマイキャラを作るときには画面右上の『さいしょから』をクリック。


キャラクター両脇のボタンをクリックして顔や服を選んでいきます。


顔は男の子、女の子どちらでも好きなほうを作っていくことができます。
顔のパーツや髪型、色はもちろん、服装、アクセサリー、ペット、背景。
かなり細かくカスタマイズできますよ!



女の子でも男の子のアバター、男の子でも女の子のマイキャラも作ることができますよ。
マイキャラのパーツは、お子さんの性別に関わらず自由自在に選べます。
スマイルゼミマイキャラ|着せ替えよう


マイキャラはタブレットが届いた最初に設定してから始めますが、あとから変更もできます。
服装はもちろん、顔も変えられるので、時々変えて楽しむこともできますよ。



季節やイベント限定のパーツもあるので、飽きずに楽しむことができます。
マイキャラの着せ替え方法
- マイキャラアイコンをタッチ
- きせかえをする or かおをつくるをタッチ
- 好きな顔や服、アクセサリーを選ぶ
- 『かんせい』ボタンをタッチ



できた♪



自分だけのアバターってすごくワクワクするよね!
マイキャライベントに参加しよう


小学生コースでは、毎月マイキャライベントが開催!
今までのイベント
- クリスマスまで毎日マイキャラがもらえる
- ハロウィンコスチュームを集めてコスチュームコンテスト
- おべんきょうの目標を決めて達成できたらパーツがもらえる
- 他のスマイルゼミユーザーと一緒にチーム戦でアイテム獲得
毎月新しいイベントやマイキャラパーツが用意されているので、息子も楽しみにしています。
コアトレでキャラを育成しよう!
2022年4月スタートの無学年学習コアトレでは、『みんトレ』というイベントが開催!


学年をこえて、自分と同じ学習レベルのスマイルゼミユーザーと一緒にお勉強バトルをすることができます。
おべんきょうを頑張るほど、自分のマイキャラのレベルも上がっていきますよ。
スマイルゼミマイキャラ|スゴイキミ表彰


小学生コースになると、その月にお勉強を頑張ったお子さんの表彰があります。
毎月月はじめにタブレットで表彰があり、ランクごとの賞状がもらえます。


この賞状にはそのときのマイキャラ画像がのります。
最高はプラチナランク!
この表彰の時にも自分で作ったマイキャラで表彰がされます。



お友だちのアバターも見れて楽しい♪
『スゴイキミ』にえらばれると、コメントも選んで載せることができますよ。


賞状は保護者とのトーク(Lineのような機能)にものせられます。
トークからスマホで画像の保存ができるから、おじいちゃんやおばあちゃんにも自慢してます。
スマイルゼミマイキャラ|アルバムデコ


スマイルゼミにはカメラ機能がついていて、写真を撮ったり、とった写真におえかきをして遊ぶことができます。



マイキャラは画像にして保存することもできます。
写真はSDカードなどに保存してデータを持ち出すことができます。
スマイルゼミマイキャラ|パーツの種類



マイキャラパーツってどんなものがあるの?



使えるマイキャラパーツはこちら
りんかく |
かみがた |
まゆげ |
め |
はな |
くち |
かみ、目は色も変えられます。



鬼滅の刃や名探偵コナンもあるって本当?



鬼滅の刃のマイキャラがあるのは『チャレンジタッチ』、名探偵コナンはコナンゼミのアバターです。
スマイルゼミマイキャラ|パーツはどうやってもらえる?



マイキャラのパーツってどうやってもらえるの?



もらい方は受講するコースによっても違います。
幼児コースでは基本的に2日に1回ご褒美としてパーツがもらえます。
小学生コースになると、毎日の学習でためたポイントと交換できるようになります。


ポイントごとにもらえるパーツも違うので、お勉強のモチベーションUPにもつながります。
小学生以降になるとためたポイントはマイキャラ以外のご褒美にも使えるようになります。
毎月のイベントやお勉強のランクによっても限定のパーツがもらえます。
下で、パーツのもらい方をさらに詳しく説明していきます。
幼児コースは学習のご褒美でもらえる




幼児コースでは、お勉強をがんばったごほうびに、マイキャラのパーツとカードがもらえます。
カードとマイキャラのご褒美は一日おき。



昨日カードをもらったから今日はマイキャラの日だ♪


もらえるパーツはルーレットで決まるので、自分の好きなものを選ぶことはできません。



別なの欲しかったのに・・・。



また2日お勉強がんばったら次はもらえるかもよ!



うん! 楽しみだなぁ♪
パーツは季節アイテムもあり、それぞれの月で変わるので、飽きずに楽しめます。
同じものがあたってしまったりすることはありません。
小学生コースはスターをためて交換


小学生になるとご褒美はマイキャラやカードではなく、自分の好きなご褒美とポイント数で交換できるスターに変わります。



スターはこんなものと交換できます。
- マイキャラのパーツ
- Yahoo!キッズで遊ぶ
- ゲーム/漫画アプリ
マイキャラのパーツによって交換に必要なスター数が変わります。


小学生コースでは、ご褒美がもらえるのは1回だけではなく、講座についているスター数がもらえるようになります。



好きなものをもらうためにお勉強をがんばってくれる優秀システム!



でも、適当にお勉強してスターだけためて遊んでばっかりにならないの?



正答率によってもらえるスター数がかわってしまうので、ちゃんとお勉強しないとスターはもらえません。
講座によってもらえるスター数
もらえるスター数 | |
---|---|
新しい講座 | ★★★ |
一度やった講座 | ★ |
また、講座によってスター数が変わるので、得意なものばかりやってお勉強が偏ってしまう心配もなし。
遊びのためにタブレット時間が伸びてしまうのが心配なら、タブレット制限をかけることも出来るので安心です。
スマイルゼミのタブレットは、使用時間・学習時間それぞれを制限ができるので、遊びの時間を親が調節してあげることができます。
学習ランクによって限定パーツがもらえる


スマイルゼミ小学生コースでは、お勉強をがんばったお子さんが毎月『すごいキミ』で表彰されます。
すごいキミのランク
1位 | プラチナ |
2位 | ゴールド |
3位 | シルバー |
4位 | ブロンズ |
5位 | ホワイト |
6位 | ランク無し |
毎日きょうのミッションで表示されているミッションをきちんとこなしていればプラチナランクを取ることも!



息子もランクを維持したいがためにお休みの日も毎日自分でスマイルゼミを継続しています。
表彰やランクがもらえる嬉しさから自分でお勉強してくれるようになったのはとっても良かったです。





またプラチナランクだったよ!
息子自身もお勉強に自信が持てるようになりました。
また、お友だちと比べた自分の学習量を気にするようになったところも『すごいキミ』でのメリット。
学習習慣がつくだけでなく、自分の学力や学習の仕方を気にするようになったのは、スマイルゼミを受講していたからこそだな、と感じています。
→スマイルゼミを受講の体験談もみる


会員限定イベント参加でゲット


スマイルゼミ小学生コースでは定期的にイベントが開催されています。



ほぼ毎月何かしらのイベントがありますよ♪
イベントは学習ノルマやランクを競うものの他に、他のお友だちとのチーム戦で戦うものなどさまざま。
季節限定のものはもちろん、イベント参加限定のアイテムも多いので要チェック!


イベントのお知らせの『エントリ-』からエントリーするのを忘れずに!



スマイルゼミは入会後のキャンペーンや特典がたくさんある教材!
マイキャラの限定アイテムのほかにも、会員限定でタブレットカバーのプレゼントやデジタルギフトがもらえるキャンペーンが開催されていることも!


詳しくはこちらの記事の『入会後キャンペーン』からチェックしてみてくださいね。
漢検受検で限定パーツをゲット


スマイルゼミ小学生コースでは、漢検ドリルというオプションが無料でついています。
漢検ドリルは自分のペースでどんどん先取してお勉強できるオプション。



漢検ドリルの『漢検チャレンジ』問題に合格すると、合格した級の漢検をなんと無料で受験することができます。
漢検の受検費用はスマイルゼミが負担してくれて、手続きもやってもらえるので楽ちん♪
このスマイルゼミでの漢検受検に合格すると限定のマイキャラアイテムを手に入れることができます。


受ける級によってもらえるパーツも変わります。



パーツは1個だけじゃなくて、いくつかもらえるよ!
漢検では、マイキャラだけでなく、金色に輝く「満点」の刻印入りのファイルももらえます。
マイキャラはコースが変わっても引き継げる?



コースが変わるときにはこれまでのマイキャラってどうなるの?



コースが変わってもマイキャラは引き継げます!
幼児コースから小学生コース、小学生コースから中学生コースへの引き継ぎ時にもマイキャラは引き継ぐことができます。
今までのアバターはもちろん、これまで手に入れてきたキャラパーツやアイテムもみんな引き継げるので安心♪
退会後にもタブレットをandroid化しなければ、ご褒美でためたスターを使い切るまでマイキャラで遊ぶことができます。
マイキャラはカードのような形で、画像データをSDカードに保存したり、印刷して取っておくこともできるので、思い出に取っておくのもありですね♪
スマイルゼミマイキャラ|制限時間って何?





ママ、これ何?



どれどれ?
ある日マイキャラで遊んでいた息子ですが、マイキャラで遊んでいる途中に注意の表示が。
実は、マイキャラで遊べるのは1日20分まで。
それ以上の時間遊ぼうとすると『マイキャラをおわりにしよう マイキャラであそべるのは1日20ふん』の注意表示がでます。
学習用のタブレットだし、遊びすぎちゃう心配もなくて安心です。
スマイルゼミマイキャラ|名前の変更



マイキャラの名前ってどこから変更すればいいの?



マイキャラネームは簡単に変更することができます。
- マイキャラアイコンをタッチ
- 画面上のマイキャラ名をタッチ
- マイキャラ名を変更
ここからマイキャラ名を簡単に変更することができます。



ただし、注意点に気をつけましょう。
マイキャラネームは「今月のすごいキミ」などでスマイルゼミユーザーの間で公開されます。
本名などを入れてしまうと、他の人からも見ることができてしまうので注意しましょう。
マイキャラネームをつけようとするとちゃんとタブレットにもこのように注意が表示されます。
マイキャラネームをつけるときのちゅうい
っこでつけた マイキャラネームは
スマイルゼミユーザーのあいだで こうかいされます。
おうちのひとと そうだんして マイキャラネームをつけましょう!
(引用:スマイルゼミ)
スマイルゼミって本当に楽しいの?



スマイルゼミって本当に楽しいの?1人でお勉強できる?
息子はお勉強が好きなタイプではなく、紙教材なども色々お試ししてみましたが、なかなか継続してお勉強できる教材がありませんでした。



ちょっとだけママと「あいうえお」やろうよ。



え~・・・あそびたぁい。
そんな息子ですが、スマイルゼミの無料お試し体験をやってからあっという間にスマイルゼミに夢中に!
はじめた最初の頃は朝自分で早起きしてお勉強するほどのやりこみように親が驚いてしまうほどでした。
慣れてきて最初ほどの夢中さはなくなったものの、2年以上、毎日朝の学習を継続できているのはこれが理由!
継続できた理由
- 毎日楽しいご褒美がある
- 毎月楽しいイベントがある
- 親ともLineのようなトークで頑張りを共有できる
- 今月のすごいキミでの表彰
継続すればするほどマイキャラのアイテムやコレクションカードが増えていきます。
ゲームもステージが進んで行ったりするため、お勉強をやりたくない日があってもそれを楽しみに頑張れています。
また、学習ランクが上がってくると、自分のランクを落としたくない、という思いから毎日の学習時間をきにしながらお勉強するようになりました。


親としては、「お勉強しなさい」といわなくても子どもが自分でお勉強してくれるのが何より・・・。
とはいえ、それはなかなか難しいのが現実。
でも、スマイルゼミでは、子ども一人でも楽しい目標や目指したい目標に向かって頑張れるシステムがそろっています。



スマイルゼミを始めてから、わがやでは、以前よりずっと「おべんきょうしなさい」を言わずに済むようになりました。
難しいお勉強に出会うと「もうやだ」ということは今でもありますが・・・。
親子で一緒に毎月のイベントを楽しみにしたり、お勉強にも自信が持てるようになったり。
結果としてスマイルゼミはとても楽しいです。
気になったらまずは資料請求してみよう


スマイルゼミは2週間は全額返金保証がついている教材。
入会から約2週間の期限までに退会連絡をすれば、その後は4週間ほどタブレットを返却せずにお試しが継続できます。



トータルで6週間くらい無料でお試しできちゃいます。
とはいえ、退会期限までに連絡を忘れそうで怖い。
お試しはハードルが高い。と感じる場合は、まずは資料請求から始めてみるのがおすすめ。


スマイルゼミでは、資料請求をするだけでデジタルギフトやポケモングッズがもらえる超お得な特典があります。
他にも資料請求をすると入会がお得になる特典もついています。



資料請求でデジタルギフトをもらいたい人は2051のキャンペーンコードを入れてこちらから資料請求をしましょう。
もっと詳しくお得情報や最新キャンペーンが知りたい人はこちら⇓の記事からぜひチェックしてみてくださいね。